2024.12.25
ハーマンミラー/イームズ エグゼクティブチェア レザーカバーの張り替え修理
修理内容
- モデル名
- イームズ エグゼクティブ
- 種類
- パーソナルチェア
- 施工方法
- 生地の張り替え
- 修理工賃
- ¥90000〜¥120000
- お預かり期間
- 3週間
- 配送方法
- 自社便
- 依頼地域
- 東京都世田谷区
- 修理内容
-
オフィスチェアで有名なハーマンミラーのイームズエグゼクティブチェアになります。
こちらのイームズチェア、重厚感がすごく、重さもこのサイズのパーソナルチェアにしてはかなりのものです。
いろいろな椅子を運ばせてもらった経験がありますが、重さだけで言うとかなりの物では無いかと思います。
それだけにとても頑丈な作りでちょっとやそっとじゃ壊れ無さそうで、実際にオーナーさんも海外に在住の際に購入しそれから何十年も使い続けている様で、フレームに錆などもありますが、レザー部分のカバーを新しく張り替えて使い続けたいという経緯から声を掛けて頂きました。
選んで貰ったのはフェイクレザーで、シンコールのロングセラー商品「ニフティー」というレザーの黒になります。
丁度良い光沢感もあり、スムースに近いこのレザーがサンプルを見て頂いたところ一番張り替え前の革に雰囲気が近いという事で選んで頂きました。
レザーカバーの他に椅子のフレームとなっているアイアン部分に錆やこびり付きなどの汚れも多くあり、こちらのフレームの奇麗さで全体の印象も大きく変わると思うので、フレーム部分は磨きを掛けて修理させて頂いた結果、かなり奇麗な状態になって張り替え後の全体の雰囲気もまるで変った感じです。
ビンテージな椅子なので、多少の古びた感じがあったとしてもそれが好きと言う方もいらっしゃるので、好みで意見が変わるかもしれませんが、日常的に使用するお気に入りの椅子はやはり奇麗になると気分もかなり変わってくるかと思いますので、奇麗にしたいけどどうしたら良いか分からないなどの場合は、お気軽に声を掛けてください。
今回お預かりし、張り替えをさせて頂いた椅子の様に張り替え前と同じ雰囲気を求めて生地を選んで頂くのも良いですし、雰囲気を全く変えて布の柄物にしたいという場合でももちろん対応できますので、今まで長く使っていたお気に入りの椅子をリメイクやリフォームしたいという時は、沢山のサンプル生地の中から、もしくは好きなインポート生地からなど、選択肢は沢山あるので古くなった椅子やソファーを廃棄前に張り替えや修理も検討してみては如何でしょうか?
- お客様の声
- 生まれ変わりました。ピカピカです☺
使用した生地情報
合皮
ニフティ L-8596 ¥4600/m
- 国名
- 日本
- カラー
- ブラック
- 素材
- PU
- 柄
- 無地
- 生地幅
- 135㎝
- 価格帯
- ~6000円/m以下
- 価格
- ¥4600/m