2022.07.20
rossi di albizzate/ロッシ・ディ・アルビザーテ ソファー 部分張り替え
修理内容
- メーカー名
-
rossi di albizzate/ロッシ・ディ・アルビザーテ
- メーカ紹介
-
皮革ソファブランドの中でも最高級価格帯の品を手がける、イタリアのソファブランド。
最も得意とする特殊製法でなめした子羊の革(ボルボネーゼ)を用いたリビングセットの販売価格は1000万円にもなります。
国内ではIDC大塚家具で取扱があり多くの取扱いブランドの中でも当然最高級クラスに君臨しています。
- 種類
- ソファ
- 施工方法
- 部分張り替え
- お預かり期間
- 4週間
- 配送方法
- 自社便
- 修理内容
-
今日はソファの張り替え事例をご紹介していきたいと思います。
ご紹介させて頂くのは、イタリアの高級ソファメーカー(rossi di albizzate)ロッシ・ディ・アルビザーテのソファになります。
ところどころに革の破れがあり、みすぼらしい状態になってしまったようで、
今までは生地の上にカバーを掛けて使っていたようですが、これを機に張替える事に。
今回は費用の問題などもある為、座面部分だけを張替えることにオーナー様は決定されました。
通常の牛革であれば色を染色し、張り替えない部分と色を合わせる事も出来るのですが
今回は使用する革がラムスキンである事や、背凭れにそれ相応の劣化もある為、張替え後の座面と背凭れに、色味や質感の違いは出る可能性はある事をご了解いただき、張り替え作業に入らせて頂きました。
今回の張替えの条件の中では、極力違和感の無い形で仕上げられたのではないかと思います。