2022.07.15
IDC OTSUKA/大塚家具 ダイニングチェア 生地の張り替え
修理内容
- メーカー名
-
IDC OTSUKA/大塚家具
- メーカ紹介
-
1969年の創業以来、「上質で豊かな暮らし」をみなさまにお届けするため国内外の多くの協力工場のもと、上質な商品をお求めやすい価格で提供してまいりました。
そのポリシーは今も昔も変わりません。
- 種類
- ダイニングチェア
- 施工方法
- バネやクッションの修理生地の張り替え
- お預かり期間
- 4週間
- 配送方法
- 自社便
- 修理内容
-
今日ご紹介させて頂く椅子の張り替えは以前に大塚家具でご購入された、ローバックのダイニングチェアになります。
背凭れと座面が布張りの椅子、そのファブリックがそろそろ傷んできてしまったので張り替えとなりました。
4脚セットでお預かりさせて頂きました。
布も経年劣化で、新品当初よりも色も薄れてしまっているのかと思います。
座面や背凭れのウレタンクッションも外見から見ても、ヘタリや硬化がありそうな感が出ています。
工場へまずは椅子を配送させて頂き、椅子の生地を剥がして内部の確認をすると、
ウレタンクッションが硬化してしまってかなり劣化していました。この状態だとクッション全体を交換する必要がありそうです。
今回張り替えに選んで頂いた生地はシンコールのシナトラ T7563
ポリエステル100%のチャコールグレーの生地になります。
縫製も仕上がった生地を、先ほどのウレタンクッションへ被せて張り込んでいき、完成後に納品です。
色がくすんでいたりした生地も奇麗になり、潰れていたウレタンクッションも交換したので、クッション性もかなり良くなりました。
使用した生地情報

布
シナトラ T-7563 ¥4400/m