2022.10.19
イギリス製 アンティークチェア 座面生地の張り替えと木部の破損とクッション修理
修理内容
- モデル名
- アンティークチェア
- 種類
- クラシックチェアー
- 修理工賃
- ¥10000〜¥30000
- お預かり期間
- 3週間
- 配送方法
- 自社便
- 依頼地域
- 東京都世田谷区
- 修理内容
-
イギリス製のアンティークチェアをお預かりさせて頂きました。
ご相談の内容は、座面の生地の張り替えに加えて、背凭れの木部が破損してしまいその修理もお願いしたいという事でお預かりさせて頂きました。
座面の生地に関しては、張り替え前はファブリック素材だったのですが今回はサンプルブックをご覧いただき合皮生地に張り替える事になりました。
合皮のメリットはやはり生地への浸水を防げるので輪染みなどになりにくく、多少の汚れであれば水につけて絞った布や、中性洗剤と水を混ぜて布に浸し絞った後に拭き取るなどが出来るので、ファブリックの張地に比べてメンテナンスの容易さというのがあるかと思います。又、PVCではなくPU素材の合皮であれば柔らかさや質感などもよく、少し高めの価格帯の合皮でありますがより本革に近い見た目や質感が得られるので、本革まではちょっと。。
でも出来れば本革に近しいものが良い。という方にはPU素材の合皮なども最適なのではないでしょうか。
張り替え後には元々あった、座面の周りのブレードも再現し、木部の破損も修正し施工が完了です。
張り替え前に比べて生地が奇麗な状態で、印象も変わったのではないかと思います。
この度はスムーズなやり取りをオーナー様とはさせていただき、大変ありがたく思います。
又の機会がございましたら、ご相談お待ちしております。
- お客様の声
-
とても奇麗になり嬉しいです。傷も目立たなくなり満足しています。
また何かあればお願い致します。