2022.07.20
ソファー 部分張り替え
修理内容
- モデル名
- ダッチカントリースタイル
- 種類
- ソファ
- 施工方法
- バネやクッションの修理部分張り替え
- お預かり期間
- 4週間
- 配送方法
- 自社便
- 修理内容
-
今日もソファカバーの張り替え事例をご紹介していきたいと思います。
記事にさせて頂いたのは、オランダ製のダッチカントリースタイルというソファになります。
ソファに張られている生地は本革で、長年愛用してきた痛みがとても激しくなってしまい、今回カバーの張り替えとウレタンクッションの交換をご依頼いただきました。
座るところのソファーカバーはボロボロに破れてしまい、中のウレタンクッションもモロに見えてしまっています。
近くでみると座面の部分は、中のウレタンクッションが荷重で既に割れてしまって、真ん中から真っ二つになってしまっています。
今回はどうしても費用負担を減らしたいとのオーナー様からのご希望があり、本来本革のソファーカバーですが、座面だけを張り替えて、更に生地を本革では無く合皮でよいというご希望になりました。
背凭れは今の状態のまま、座面のシートのカバーだけを張り替えるという事でご依頼いただきました。
アンティーク調の合皮生地を選んで頂いて、今回は背凭れは張り替えずに、座面だけを合皮で張り替えました。