2022.07.15
maruni/マルニ ダイニングチェア 生地の張り替え
修理内容
- メーカー名
-
maruni/マルニ
- メーカ紹介
-
マルニ木工は創業以来、木製洋家具作り一筋に進んできたメーカーであり、それだけに「木」を知り尽くした企業です。
使い手の生活に溶け込み、100年後も定番として愛される家具を目指し今日も木と向き合い、モノづくりに励んでいます。
- 種類
- ダイニングチェア
- 施工方法
- 生地の張り替え
- お預かり期間
- 4週間
- 配送方法
- 自社便
- 修理内容
-
先日お預かりした、マルニ木工のダイング用の椅子があって、その椅子の座面のクッション生地が傷んでしまったということで生地の張替えを進めています。
生地は合成皮革なので、同じく合成皮革で張替えしてます。
修理している椅子は、傷んだ座面の生地にご自分でセロハンテープのようなもので補強中。
これでは先が無いということで、新しく張り替えます。
ここで一つ問題があって、後ろに見える同じタイプの椅子ですが、その椅子には背もたれにもクッションが付いています。
今傷んでいる生地は座面のクッション部分だけ、なので出来れば背もたれのクッションはそのまま残して使いたい。そうなると、張替え修理をするのは座面だけ。
ただ問題となるのは、座面のクッションだけを張替えてしまうと、張替えをしない背もたれ側のクッションと色が質感が変わってしまうので、それも避けたいとのことで、今の背もたれのクッションの色と同じ色と質感の生地で修理しなければいけません。
同じような生地を探して張替えるしかないです^^
あった、ありました!ということで張替え進行。
まずは、椅子本体から座面のクッションを分解し、そしてパターンの作成の為一度クッション生地を全て縫製を解いて綺麗にバラします。
そしてパターンを作成、そのパターンを基に生地を裁断。
色も同じものが見つかりました。
クッションも交換し、カットした生地をこれまた綺麗に縫製。
完成したクッションを後は椅子本体にとりつけてクッションの張替えが完成となります。
このあとは、背もたれの籐の張替え、壊れてしまったキャスターの交換と作業があるので、完成写真をまたUPさせて頂きます。