2022.07.15
COLONIAL CHECK/コロニアルチェック ウイングチェア 生地の張り替え
修理内容
- メーカー名
-
COLONIAL CHECK/コロニアルチェック
- メーカ紹介
-
コロニアルチェックのオーダーソファは 一台一台 丹念に手づくり。
目に見えない部分にも手を抜かない職人たちのこだわりが、優しい座り心地と優れた耐久性を実現しました。じっくりと座ってみると、スタイルの違いがわかります。年月を感じさせないトラディッショナルなソファスタイルは飽きることがなく、随所に施されたフォルムはとても美しく仕上げられています。
- 種類
- ウイングチェア
- 施工方法
- 生地の張り替え
- お預かり期間
- 4週間
- 配送方法
- 自社便
- 依頼地域
- 東京都目黒区
- 修理内容
-
今日ご紹介させて頂く張り替えの事例は、コロニアルチェックのウイングチェアになります。
お客様が持ち込みされた、イギリスの輸入生地、クラーク&クラーク(CLARKE&CLARKE)のTAHOMAで椅子のカバーを張替えさせて頂きました。
お預かりさせて頂いた椅子は、張替え前はカバーリングタイプのもので、今回新しく生地を張り替えるにあたって
同じようにカバーではなく、張り込みタイプに変えて欲しいという要望を頂きましたので、その様に仕様をかえて張り替えをしました。
生地は経年でヨレやシワも入っていて、クッションのボリュームが少し減ってしまっているのも気になるところでしたので、ウレタンクッションの補充も行いました。