2024.05.05
FLEXFORM long island / フレックスフォルム ロングアイランド ソファー張り替え
修理内容
- モデル名
- LONG ISLAND/ロングアイランド
- 修理工賃
- ¥200000〜¥250000
- お預かり期間
- 4週間
- 配送方法
- 自社便
- 依頼地域
- 東京都中央区
- 修理内容
-
イタリアのソファーブランド、フレックスフォルムのカバーリングソファーをお預かりさせて頂きました。
4人ほど座れる大型のソファーで、本体は2つのブロックに分ける事も可能なカバーリングソファーです。
張り替え前は黒い張地のソファーになりますが、日焼けによって生地の色も薄れてきてしまったため、今回張り替え修理のご相談を頂きました。
ダイニングチェアやソファーは日の当たりが悪くない場所で使われる事も多いのかと思いますが、出来るだけ紫外線の当たりすぎは避けてあげると変色や退色から守る事が出来るかと思いますが、実生活ではなかなか難しい面もあるかと思いますので、外出時はカーテンを閉めてあげるなどちょっとした気遣いで生地の寿命も延びるかもしれませんね。
ソファーや椅子の生地は、カバータイプとそうでないものがありますが、今回のこのロングアイランドというモデルのソファーはカバーリングタイプのソファーになります。
カバーリングタイプのソファーは、本体のフレームに被せるような形で、本体と張地を裏側でマジックテープなどで貼り合わせます。
そうする事で、椅子やソファーの張地をご家庭などでも外す事が出来るので、ウォッシャブル生地などの場合は椅子やソファーのカバーを洗う事も出来ます。カバーリングタイプではない張地の場合には、本体の裏側に生地をステープルというホチキスの針のようなもので留めて張り込まれていたり、周りに鋲が打たれていたりとするケースがあります。
張り替えに際して、生地を選んで頂きましたが幾つかカットサンプルを見て頂き生地を決めて頂きました。
選んで頂いたのは、シンコールの「エイガ」という生地になります。
バックコーティングが加工されたグレーの生地です。
バックコーティングは主に、生地の引張強度を高める役割があり、無色透明の樹脂が生地の裏側に加工されています。ソファーはお引越しのタイミングで、新規一転張り替えを考えられた様ですので、新しいお部屋でまた違う雰囲気を味わって楽しんでいただけると嬉しいです。
この度はご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。
- お客様の声
-
奇麗になり、色もすごく良かったです。
新居での設置が楽しみです。
ありがとうございました!
使用した生地情報

布
エイガ T-7312 ¥2900/m
その他事例