2024.05.04
ボタン締めのレザーベンチソファーとダイニングチェアのセット 張り替え修理
修理内容
- モデル名
- 不明
- 修理工賃
- ¥120000〜¥150000
- お預かり期間
- 4週間
- 配送方法
- 自社便
- 依頼地域
- 埼玉県川口市
- 修理内容
-
ダイニングで使っている、ソファーセットをお預かりさせて頂きました。
張地はフェイクレザーのもので、テーブルとベンチソファー、椅子2脚のセットの物になります。長年使っている事で、合皮生地は加水分解などによってレザーの表面の樹脂が剥がれてきたりべた付いてきたりきたりで、少しずつ劣化していきます。
今回もそういった事例の一つで、表面に劣化が出てきてしまっていました。
加水分解とは、水分や空気中の湿気などにウレタン樹脂などが触れる事によって起こる分解反応の事になりますが、合皮の性質上この加水分解を避ける事は出来ないかと思いますが、普段少しでも気にしてあげると寿命は延びるかもしれません。
例えば定期的に乾拭きをしてあげる事や、飲みこぼしなどを放置しない、湿気のある場所に長く置かないなどなど。。
効果の見えずらいメンテンスにはなりますので、なかなか実感を得られないと思いますがレザーの張地の椅子やソファーをお使いのご家庭やオフィスなど、気を配ってみると生地の寿命も変わってくるかと思います。
今回張り替えに際して、選んで頂いた生地はシンコールの「レガシー」になります。
アンティーク加工されたこちらの生地は、張り替え前の生地とあまり差異が無く、張り替え前と後ではさほどイメージを変えることなく張り替えが出来たのかと思います。
座面や背凭れにはキルティングが施されているデザインなので、パーツ一つ一つをカットし、その裁断したパーツを組み合わせ、ダブルステッチを全体に入れていきました。
一枚物のデザインに比べて手間は掛かりますが、ソファーや椅子のデザイン性は高くなりますので、椅子全体にノッペリとした印象は無くなりますね。仕上げに背凭れにボタンを取り付け完成となります。
テーブルとセットの椅子とベンチソファーになるので、椅子やソファーだけを買い替えるとサイズや雰囲気などが合う物が見つかりずらいなどの問題も考えられます。
そういった時にも張り替え修理という修理方法は有効かと思います。ソファーや椅子の生地やクッション、または木部などが劣化してしまった場合には、買い替え前に張り替えや修理を一度検討してみてはいかがでしょうか。
- お客様の声
-
とても奇麗になりました。
案内も丁寧で対応も安心しました。
使用した生地情報

合皮
レガシー L-8458 ¥2100/m
その他事例