2022.10.20
ソファーカバーの張り替えとクッション制作/花柄とアクアクリーン生地のバイカラー
修理内容
- モデル名
- 不明
- 種類
- ソファ
- 施工方法
- 生地の張り替え
- 修理工賃
- ¥150000〜¥200000
- お預かり期間
- 4週間
- 配送方法
- 自社便
- 依頼地域
- 東京都世田谷区
- 修理内容
-
無地の布張りのソファーを張り替えさせて頂きました。
10数年使用されたという事でしたが今後も大切に使っていきたいという事で、張り替え修理のご相談を頂き、張り替え生地の方は幾つかデジタルサンプルの中からチョイスしていただき、その選択していただいたもののカットサンプルをご郵送させていただき、実際に生地を手にして頂いて感触なども確かめてもらい決めて頂きました。今回は2種類の生地を使って仕上げたいという事で、色の組み合わせや柄の組み合わせなど幾つかの候補の中から色々試行錯誤されて、じっくりと吟味していただきましたが最終的に選んで頂いた今回の生地は、柄物と無地の2色使いの物に仕上げたいという事で、本体とフレームなどはシンコールの花柄の生地。
座面のクッション2枚はアクアクリーン機能のついた起毛生地をえらんでいただきました。
ツートンカラーの生地の色使いは、生地や色、柄などなかなか悩むところではあると思うのですが今回もとても素敵な仕上がりで、
淡い色使いの花柄に、少しビビットなグリーンの生地を合わせて相性もとても良くオーナー様のセンスが光ります。
今後同じようなイメージをもって張替えを検討されている方は、是非参考にして頂けると良いのではないかと思います💺座面の布に使用したアクアクリーン機能を持った生地は、コーヒーやワインなどの汚れがついてしまった時でも、ある程度の時間の経過内であれば汚れた部分に水を垂らすと汚れが浮き上がってきて、その浮きあがってきた汚れを拭き取るだけで生地の汚れが取れてしまうという優れものです。
アクアクリーン機能を持った生地は数種類あり、その中に引っ掻きにも強いペット対応の生地も用意されているので、猫ちゃんやワンちゃんを飼っていて、粗相や掘り起こし、引っ掻きなどにお悩みの方にはお勧めの機能になります。
そして座面のクッションの上には、新しく本体と同じ花柄の生地で作った置きクッションを2つ添えて、完成です。
オーナー様には仕上がりもとても気に入ってもらえたようで、作り手側としても大変嬉しく思いますし、今後も永くこのソファーを使っていただけると嬉しい限りで御座います。
ソファーや椅子は傷んでしまっても、本体のフレームやバネの修理、クッションの交換やヘタリ修理、そして生地の張り替えや修理などで寿命を延ばせたり生まれ変わったりさせることが出来ますので、傷んでしまっても廃棄する前に張り替えや修理を検討してみてはいかがでしょうか。
東京都内、神奈川、埼玉、千葉などの他、全国からも郵送での対応も可能ですので、ソファーや椅子やテーブルなどの木工製品の修理や生地の張り替えなど、脚物家具に関するご相談はお気軽にお声掛け下さい。
- お客様の声
-
選んだ生地の色もよく、お部屋にも合い良い仕事をして頂いて感謝いたします。
ありがとうございました。
使用した生地情報
布
敬紫陽 T-7082 ¥9100/m