椅子やソファーのお悩み解決

COLUMN

【ロルフベンツ】のソファ張り替え事例5選|ソファをもっと長く快適に

1. ロルフベンツのソファを張り替える

ロルフベンツ(ROLF BENZ)は、ドイツの高級家具ブランドとして世界中で愛されています。その洗練されたデザインと卓越した座り心地が特徴ですが、長年の使用によって革の黒ずみ、擦れ傷、布の破れやクッションのヘタリなどが目立ってくることもあります。

新品に買い替えるという選択肢もありますが、高級ブランドゆえに価格は高額。そのため、「張り替え」という選択肢 を選ぶことで、コストを抑えながら新品同様にリフレッシュすることが可能です。

今回は、ロルフベンツのソファを張り替えた5つの施工事例をご紹介します。それぞれのお客様がどのような悩みを抱え、どのようにソファが生まれ変わったのか、ご覧いただきお持ちのソファーの参考にして頂けると幸いです。

 


2. ロルフベンツの魅力と張り替えのメリット

◼ ロルフベンツとは?

ロルフベンツは1959年にドイツで創業し、エルゴノミクス(人間工学)に基づいたソファ作り で世界的な評価を得ています。

そのソファーの数々は、モダンデザインと快適な座り心地を兼ね備えた名作ソファとして知られています。

◼ 張り替えのメリット

✔ 製品によっては新品購入の半額以下で修復可能好きな色や質感を選べるカスタマイズ性座り心地の改善も可能環境に優しく、愛着のあるソファを長く使えるオリジナルのデザインを保ちつつ、より高級感そのままに仕上げる事ができる部屋のインテリアに合わせてカラーや素材を変更可能

 


3. ソファ張り替えの施工プロセス|職人の技術とこだわり

ロルフベンツに限らずソファを張り替える際には、以下のプロセスで作業を行います。

① 状態チェック & 解体

まず、ソファのフレームやクッション、内部のスプリングやベルトなどの状態を確認します。

見た目の劣化だけでなく、各パーツのクッション性や座面の沈み込みなど、内部のダメージも確認 し、必要があれば再生する事も可能です。

② 旧生地の取り外し 

革や布を慎重に剥がしソファーをヌードの状態にします

③ パターンの製作、クッションの補填 や交換

ソファーの生地を張り替える際に大切な、新しい革や布などの形作り。新しく張り替えるパーツの形が変わってしまうと、いくら丁寧に張り込んでも上手くいきません。

その為、型取りが重要な工程の一つとなってきます。

ウレタンクッションやバネなどが劣化している場合、新しいものを補填したり交換したりとします。

④ 新しい生地の裁断 & 縫製

選んだ生地を型取りしたソファの形状に合わせて裁断し、縫製しますしていきます。

縫製のやり方もソファのデザインによって様々で、それに合わせてミシンを変えやり方を変え進めて行きます。

⑤ 張り込み & 仕上げ

仕上げの作業となる張り込みですが、ここでも多少の調整を行ったりと細かなところに注意を払い進めて行きます。

このように、張り替えは単に「古い生地を新しいものに変える」だけでなく、ソファ全体のリフレッシュ を行う作業にもなり、使用する生地やクッションの種類によってフィーリングや印象も変わる為、生地選びも楽しんでいただけると幸いです。

 


それではロルフベンツのソファの施工事例を内容を踏まえて見ていきましょう!

張り替えるソファーにも、それぞれの痛みの違いや張替え方法の違いなどのあるからね

4.ロルフベンツのソファ 張り替え事例集とお客様の声

 

■施工事例1 ROLFBENZ6500 全体の革の張り替え事例

 

  • お住まいのエリア

東京都港区

 

 

  • 張り替えを決めた理由

張り替え前はクリーム色の本革だったが、全体的に黒ズミが広がってしまっていて、特に座面の革は表皮のスレや割れが目立ってしまっていた為、張り替え時には黒い革にイメージを変え、今後使っていくにあたって黒ズミや汚れなども目立たなくなるようにし、予算が合った為張替えに至りました

 

  • ソファの種類・モデル名

ROLFBENZ ロルフベンツ 6500 3人掛けダイニングソファ

  • 張り替え前の状態

全体的に黒ズミや汚れや擦れ傷が溜まっていた。座面は特にクッションのヘタリも目立っていて、革のスレや表皮の剥がれもあり見た目にもあまり宜しくなかった

  • 施工内容

クリーム色の本革から黒いナチュラルシボの本革へ張り替え、座面は特にクッションの補填もした

 

  • 使用した生地の種類・メーカー

デコラス Z-713

 

  • 施工期間(目安)

3週間

 

  • ビフォーアフター写真

 

 

 

  • お客様の声

大変奇麗になりました。有難うございました。

 

  • ロルフベンツのソファ張り替えをしたメリット

 

・購入価格の半分以下の値段で新しい革に張り替えすることが出来た

・張替えを機に革の色を変えてイメージチェンジが出来た

・革のシボ感や質感も選べるのでビンテージ風の革なども含めて色々な選択肢を持つことが出来た

 

 

  • よくある質問(Q&A)  

 

「どのくらいの期間がかかる?」

通常2週間~4週間程度ですが、工房の状況や革などの在庫状況にもより変動しますので都度お問合せください。

 

「張り替えと同時にクッションの補充もできる?」

ウレタンクッションであれば基本的に可能です。

フェザークッションの場合は縫製デザインなどにもよりますが、幾つかの方法がありますのでお問合せ下さい。

 

「純正の生地と同じもので張り替えは出来る?」

ブランド純正の革や布は持ち合わせておりませんが、似ている雰囲気などの物はご案内可能です。

また、張り替えに使う素材は全て椅子張り専用の物になり、摩耗強度等のテストを行ったものになりますので、強度に心配は御座いません。

 

張り替えた時に革の色が変わるだけでも、ずいぶん印象が変わって新鮮になるのね!これなら生地を選びのが楽しくなってしまいそう


■施工事例2 ROLF BENZ370  本革ソファの座面張替え事例

 

 

  • お住まいのエリア

東京都中央区

 

  • 張り替えを決めた理由

特に座面のシート部分の革に劣化があり、廃棄するかも考えていたが座面だけの張り替えも可能と知りそれであればという事で張り替えに至りました。

 

 

  • ソファの種類・モデル名

ROLFBENZ ロルフベンツ 370

 

 

  • 張り替え前の状態

特に座面の縫い目の部分の革に、割れが目立っていたところ

座面のシートが前方に引き出せるような作りになっていたが、その為の内部のバネに不具合があった

 

  • 施工内容

座面の革部分のみを張り替えたが、背凭れのクッション部分は張り替えをしなかったので、出来る限り背凭れ部分と張り替え後に差異が出ないように革の選択は質感や色など近いものを選び張替えをしました。

 

  • 使用した生地の種類・メーカー

W-854

 

  • 施工期間(目安)

約4週間

 

 

  • ビフォーアフター写真

 

 

 

  • お客様の声(感想・口コミ)

【お客様より】

先ほど、無事にソファーが届きました。

とても綺麗になっておりました。

また、バネの方もいい感じに直っておりました!

ありがとうございました。

子供がボロボロにしてしまったソファーを奇麗にして頂きました。無理難題に対応頂きありがとうございました

 

【弊社から】

口コミの投稿いただきありがとうございます。

こちらこそ今回はお客様に助けられた部分もあり、スタッフ一同感謝申し上げます

m(._.m

また一つ勉強になりました。

弊社にお声掛け頂き、大変ありがとうございます!

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

  • 今回のロルフベンツのソファ張り替えをしたメリット

 

・購入価格よりも安価に張り替えが出来たこと

・全体を張り替えずに座面だけを張り替えたことで、よりリーズナブルな張替え

・張り替えと同時に機能的な不具合も解消できました

 

  • 今回のソファーの張り替えでのQ&A

 

 

  • どの位の時間が掛かる?

4週間程になります。ただし、パーツの取り寄せ等が合った場合はその限りでは御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

 

  • 特に傷んでいる、座面だけの張り替えも出来ますか?

座面だけの張り替えも可能です。背凭れも含めた全体の張り替え料金と座面だけの張り替え料金のお見積りをそれぞれお出しさせて頂きましたので、ご予算を考慮しご検討いただけると幸いです。

 

  • 座面の中の本体のバネにも不具合があるのですが、修理可能ですか?

可能な場合とそうでない場合が御座いますので、一度現物を確認してからの回答とさせて下さい。

 

 


 

■施工事例3 ROLFBENZ250 柄物生地でソファー全体張り替え事例

 

  • お住まいのエリア 

東京都大田区

 

 

  • 張り替えに至った理由

予算が合ったため

 

  • ソファの種類・モデル名

ROLFBENZ ロルフベンツ250

  • 張り替え前の状態

25年ほど前に買ったロルフベンツの布張りのソファで

10年くらい前に一度張り替えたのですが、布地の肌触りがひどく悪くなってしまったため、以降自分でカバーを作って掛けていました

 

  • 施工内容

全体的に新しい生地で張り替えをし、クッションの補填もしました。

張替前の生地にかなり弛みや伸びなども出ていたので、しっかりと張り感を出す事にも注意を払いました。

 

  • 使用した生地の種類・メーカー

サンゲツ UP6030 プルーマ

 

  • 施工期間(目安)

約4週間

 

 

  • ビフォーアフター写真

 

 

  • 今回のロルフベンツのソファ張り替えをしたメリット

 

・購入価格よりも安価に張り替えが出来た

・無地の布から柄物の布地へと張り替えをし、ソファー全体の雰囲気を大きく変える事が出来た

・ソファの張り替えによってソファの草臥れた印象が無くなったので、部屋全体のイメージもかなり良くなる

 

  • 今回のソファーの張り替えでのQ&A

 

  • 生地はどの様なものが選べますか?

国内外の多数の生地が選べます。

素材も革、合皮、布、帆布、屋外用など色々なものを取り揃えております。

カットサンプルもお送り出来ますので、実際にお手に取って質感などをご確認頂く事も可能です。

 

  • 縫製デザインは張替え前と同じように再現できますか?

可能です。

 

  • 引取と納品は土日の対応も可能ですか?

申し訳ありません、自社便をご利用の場合は平日のみの対応となっております。

 


 

■施工事例4 ROLFBENZ DONO ラウンジソファ 全体張り替え

 

  • お住まいのエリア 

東京都世田谷区

 

  • 張り替えに至った理由

予算が合ったため

 

  • ソファの種類・モデル名

ROLFBENZ ロルフベンツ ドノラウンジソファ

 

  • 張り替え前のソファーの状態

 

全体的に革の損傷もかなりあり、所々パッチワークの様な形で補修をされていらっしゃいました。

状態的には、修理方法としては全体の張り替え1択という感じでした。

 

  • 施工内容

背もたれやアームのクッションも含めて、全体的に張り替えいたしました。

クッション部分もヘタリが大きく、修理をさせて頂きました。

 

  • 使用した生地の種類・メーカー

厚み2mmと椅子張り用の革としては厚い、シボのしっかりあるシュリンクレザー、少し加工も施さなければいけないので工賃が少し割増しにはなりますが張り上がりのモッチリとしたボリュームは何とも言えない心地よさです。

 

  • 施工期間(目安)

約4週間

 

  • ビフォーアフター写真

 

  • お客様の声(感想・口コミ)

 

  • 今回のロルフベンツのソファ張り替えをしたメリット

・買い替えよりも半額以下での修理が出来たこと

・新しく革の色や質感を選べることで、つくりたいイメージの幅が広がったこと

・張替えによって、お部屋の雰囲気もかなり良くなったこと

 

  • 今回のソファーの張り替えでのQ&A

 

  • 配送費はいくら掛かりますか?

弊社配送無料地域内は往復一回無料で行っております

 

  • お支払いはいつですか?

基本的にはご納品前までにお願いしております

 

  • 引越しに伴って、ソファの引き取り先と納品先が異なっても良いですか?

はい、問題御座いません

 


■施工事例5 ROLFBENZ 座面のみ革の張り替え修理事例

 

  • お住まいのエリア 

東京都渋谷区

 

  • 張り替えに至った理由

座面の部分の痛みが激しく、張り替えと予算が合った為

 

 

  • ソファの種類・モデル名

ROLFBENZ ロルフベンツ モデル不明

 

  • 張り替え前の状態

全体的に黒ズミなどがありましたが、ソファのパーツの中で一番摩耗頻度の高い座面の劣化が激しく、擦れや剥がれがある状態でした。

また、肘掛部分にも劣化がありました。

その為、見た目にもあまり良い状態で無かったので奇麗にしたいというご希望でした

 

  • 施工内容

全体的なクリーニングをまずは行い、その後に座面の方は部分的に張り替えをしました。

肘掛部分に関しては塗装メンテナンスでも対応が可能だったので、塗装修理をさせて頂きソファ全体をリフレッシュ致しました。

 

 

  • 使用した生地の種類・メーカー

比較的シボの強くない、且つ表面がツルっとしたスムースな革ではないのでシボの大きい型押しでは無くナチュラルシュリンクの本革を選択しました。

 

 

  • 施工期間(目安)

約4週間

 

  • ビフォーアフター写真

 

  • お客様の声(感想・口コミ)

 

 

  • 今回のロルフベンツのソファ張り替えをしたメリット

・ソファー全体を張り替えるよりも安価に仕上げる事が出来ること

・張替えて革が奇麗になる事はもとより、クッションのヘタリも解消できたこと

・アーム部分の範囲の広くない劣化を張り替えずに塗装メンテナンスで対応出来たので、費用の軽減にもつながった

 

  • 今回のソファーの張り替えでのQ&A
  • 部分張り替えの場合は同じ革での張り替えが出来ますか?

メーカーと同じ革を入荷する事は難しい為、現状の張り替えない部分と出来る限り差異の出ない革を選択し張替えをさせて頂きます。

 

  • 部分張り替えの場合は同じ革での張り替えが出来ますか?

 

  • 部分張り替えの場合も異素材もしくは色の違う革で張り替えできますか?

はい、問題御座いません。

お好きな生地での張り替えが可能です。

 

張り替えや修理といっても色々な方法があるのね!それぞれの状態によって選択肢も広がりそう!

そうだね、修理や張り替えの方法もいくつかあるから個々のソファの劣化状態によって選択すると良いかもね。

5終わりに

ロルフベンツのソファを張り替えでより長く快適に

ロルフベンツのソファは、高級感あふれるデザインと優れた座り心地で多くの方に愛されています。しかし、長年使用することで革の劣化やクッションのヘタリが目立つようになり、買い替えを検討される方も多いのではないでしょうか?今回ご紹介した施工事例では、張り替えを通じてソファを美しく蘇らせることができることをお伝えしました。

張り替えのメリットは、新品を購入するよりも コストを抑えられる だけでなく、お部屋の雰囲気に合わせた カラーや素材を選べる ことにもあります。

特にロルフベンツのような高級ブランドのソファは、フレームがしっかりしているため、適切に張り替えを行えば今後も永くソファーを愛用していただけると思います。

また、今回の事例では 部分張り替え によるコストダウンや、 クッションの修理による座り心地の向上も実現しました。

お客様からも「見違えるほど綺麗になった」「新品のような仕上がりに大満足!」といった喜びの声をいただいています。

あなたのソファも美しく蘇らせませんか?

「ソファの革が劣化してきた」「座り心地を改善したい」「今のインテリアに合わせてカラーを変えたい」とお考えの方は、ぜひ一度 張り替えをご検討ください!

当店では 専門の職人が一点一点丁寧に施工 し、お客様の大切なソファを美しく甦らせます。

お見積りやご相談は 無料 ですので、お気軽にお問い合わせください。


お問い合わせはこちら